Erica Synths FusionBox を購入して失敗した件

個性のある空間系エフェクターを探してて、この動画を見て一発で気に入りました。

Erica Synths FusionBox overview

個人輸入で購入しました。

届いて開けて早速試してみるとびっくりです。

俺のモニタスピーカーから風が吹いてきた!

OVERDRIVE(左から2番目のつまみ)をちょっと回しただけで、スピーカーから風が吹いてきて、ステッカーが揺れるのが分かると思います。近所迷惑になるのでこれ以上はつまみを回せませんでした。

すごいもん手に入れたぞ!ってこのときは思っていました。

しかし、使っているうちに、あれ?なんか音が変じゃね?と思ってきました。

メーカーに問い合わせてみると、アナログだからこんなもんだとのこと。

その時はそうなんだって納得したんですが・・・


後日、やっぱりどう考えても音がおかしい。ディレイがかからない。

なぜか風も吹かなくなりました。

Overview動画と同じ設定をして比較してみました。

メーカーに確認したところ、これで正常だから気に入らなきゃ返金するとのこと。

いやいや、完全におかしいでしょw

送り返して、Overviewのやつと同じような音が出るやつを送るか、修理して送り返せ、できなきゃしょうがないから返金でいいってメールしたら、結局返金処理。製品に問題はないとのこと。

納得いかないし、送料分大損だけど、アナログ機器を海外から個人輸入で購入するリスクってこういうもんかという勉強代ということにしときます。

みなさまもお気をつけください。



送り返してやりとりしてる間に買った空間系が Empress Effects Echosystem

機能はすごく、音もきれいだけど、やっぱりもっと癖がある個性的なやつが欲しいと思いました。

で、返金された分で買ったエフェクターがこちら。

個性的すぎるモンスターマシンです。


ちなみに、今はいってきた情報によりますと、FusionBoxと名前がちょっと似てるDriftboxが価格改定でほぼ半額になったとのことです。

Murasame

I'm a musician, a music producer. Industrial Techno, Dark Techno, Acid Techno.

0コメント

  • 1000 / 1000