Expressive E Touché を購入

 Touché (トゥシェ)を買いました。

こういう、いわゆるMIDIコンです。

上下左右の4つのセンサーでMIDI、またはCVを出すモノです。

左右のみ、どちらか片方しか同時に鳴らせませんが、上下+片方の3方向を感圧で出力量を調整して、PADやツマミではできない表現が可能です。


こんな感じでいつものACID音も

デモ動画のように、触れるように微妙なタッチでコントロール

プリセットが豊富に用意されていて、UVI Falconと相性がいいです。FalconがなくてもUVI WorkstationでOKです。MassiveやMonarkなどのプリセットも用意されています。

ハードウェア用のプリセットも用意されていて、Touche本体に設定を記憶すれば、PCなしでも使えます。電源は必要ですが、スマホ用のモバイルブースターで問題ないです。

できることはできていますが、あんまいい感じじゃないですね・・・ 自分のテクの問題だと思いますが・・・

CVを出力することが可能です。出力する電圧量は、設定画面で変更できます。

上下左右の4つのCVを出すことができます。0-COASTにかけてみました。

あんまいい感じじゃないのは自分のテクの問題か、そもそも機材が足りないのか・・・

Touche Mapping ToolというMAXデバイスがあり、好きなパラメータにマッピングしてToucheでコントロールすることができます。MIDIエフェクトなのですが、DRUM RACKにオーディオを入れてしまえば、オーディオデータにエフェクトをかけて、Toucheでコントロールするなどが可能です。


というわけで Expressive E Touche、Ableton Live SuiteとUVI Falconとものすごく相性がよく、しかもハードウェアにも使用可能で、万能感あります。これでいい感じのうねりを表現したいです。


Murasame

I'm a musician, a music producer. Industrial Techno, Dark Techno, Acid Techno.

0コメント

  • 1000 / 1000